2009年06月15日
TITANS 6/14 定例戦
いつ雨降るんだろう・・・といった天気の中、定例ゲームを行いました!!
ゲームサイクルの早さからか、写真撮るの忘れてました・・・
当チームの定例ゲームではあまりフラッグ戦をやってこなかったため、


「守る」ということについて、もっと本質的に考え、実験してみることが必要だなと感じた初夏のゲームでした。


ゲームサイクルの早さからか、写真撮るの忘れてました・・・
当チームの定例ゲームではあまりフラッグ戦をやってこなかったため、
トレーニングの一環として、攻めと守りに分けて
・攻め側は時間内にフラッグゲットor殲滅
・守り側は時間内守り切れれば勝ち!
というルールでゲームを行いました。


しかし攻め側にまわった際はみんな生き生きしているのですが、みんな無意識のうちに「攻撃は最大の防御」戦法が刷り込まれているタイタンズ。守備に回るとめっぽう弱く、というかどうしてよいかわからず、一番ひどい場面では攻め側が守備側の隙を縫ってスニーキングし、トリガーに指をかけることなくフラッグゲットしてしまった展開もありました。
「守る」ということについて、もっと本質的に考え、実験してみることが必要だなと感じた初夏のゲームでした。

B.W.C社製 TAURUS(トーラス) PT24/7ピストル。エアコキ式。
TAURUSはブラジルの銃器会社で日本ではなじみのない社名ですが、アメリカなどでは
ベレッタのコピーを中心に高いコストパフォーマンスを持つ製品を製造する会社として人気です。

5.11のRUSH24という24時間オペレーション用バック!
予想以上の収納能力!!
予想以上の収納能力!!