2013年04月28日
TITANS 4/27 「戦」へ!
折角の3連休なので「戦」へ!総参加人数は50名程。

今回は85式と。

jackeと。

M氏の3名参加。

前方を伺うM氏とjacker。

相談後。

場所変え。

遠くに見えるjacker。

接近します。

さらに接近。


寝転ぶ2人。

日向にいる85式。

日陰にいる85式。

集合写真に参加!左上の方の緑っぽい物の筈。

今回は85式と。

jackeと。

M氏の3名参加。
前方を伺うM氏とjacker。
相談後。
場所変え。

遠くに見えるjacker。
接近します。
さらに接近。
寝転ぶ2人。
日向にいる85式。
日陰にいる85式。
集合写真に参加!左上の方の緑っぽい物の筈。

2013年01月05日
TITANS 1/5 「zeek」へ。
今回は埼玉県の「ZEEK」へ。

今回は85式、jacker。

大和、ヘイホー。

本日人生4回目のサバゲーの空挺の5名参加!

フィールドセーフティ部分にネットが貼られていたよ!

ライトが増えてた!


ゲーム開始直後。

空挺が前を見て!その間に。

大和が前に進み、ヘイホーも前を見る。

次に大和が前を見る。

jackerは櫓に登る。

フィールド1階にて構える空挺。

1階では今回スモークが焚かれておりました!舞台用?のミストの様な物が発生!!

出力が最大なのかホワイトアウト発生!空気よりも軽い為かこの後に2階も煙くなる。

終盤17時頃にはすっかりと暗くなりました。

ライトが無いと困ります。


今回は85式、jacker。

大和、ヘイホー。

本日人生4回目のサバゲーの空挺の5名参加!

フィールドセーフティ部分にネットが貼られていたよ!

ライトが増えてた!


ゲーム開始直後。

空挺が前を見て!その間に。

大和が前に進み、ヘイホーも前を見る。

次に大和が前を見る。

jackerは櫓に登る。

フィールド1階にて構える空挺。

1階では今回スモークが焚かれておりました!舞台用?のミストの様な物が発生!!

出力が最大なのかホワイトアウト発生!空気よりも軽い為かこの後に2階も煙くなる。

終盤17時頃にはすっかりと暗くなりました。

ライトが無いと困ります。

2012年11月17日
TITANS 11/17 戦でのゲームのハズが!
雨で中止に!台風の様な雨風ですね~。

せっかくの休日なので
ボルダリングに行って来ました!
クライム中のjacker。

ボルダリングは今回で5回目だそうです。

初ボルダリングの85式。







腕力で登るのかな?と思っていましたが!足の運び、重心の移動、登るルートの正しい選択等、腕力のみでは登れませんでした!
小柄な女性がヒョイヒョイと自分が20回程挑んで登れたルートをたった1回で登りきったのには驚きました!
上半身ハダカの方がウオーとかギョヒョーとか叫びながら登っていて引きました!

せっかくの休日なので
ボルダリングに行って来ました!
クライム中のjacker。

ボルダリングは今回で5回目だそうです。

初ボルダリングの85式。







腕力で登るのかな?と思っていましたが!足の運び、重心の移動、登るルートの正しい選択等、腕力のみでは登れませんでした!
小柄な女性がヒョイヒョイと自分が20回程挑んで登れたルートをたった1回で登りきったのには驚きました!
上半身ハダカの方がウオーとかギョヒョーとか叫びながら登っていて引きました!
2012年09月17日
TITANS 9/15.16 SPLASH24時間ゲームへ。
今回は千葉県アウトドアフィールド「SPLASH」の24時間耐久ゲーム会へ!
総参加は172名での対戦。

今回の参加は陣地交換時にマスクを紛失した85式と。

とってもお疲れな大和と。


後半に下半身のカモフラージュ率が上がったヘイホーと。

チームYのM氏と。

チームYのY氏と。

チームYのK氏の合計6名参加。

フィールド内の建物が一部黒に塗られていました。

建築途中の建物も。

9月なのにまだまだ伸びっぱなしの草がとても多くメインの道路も視界が悪かったです。


今回は耐久の参加回数を書いた紙をワッペンに入れた物を後ろに留めそこにサイリウムを入れると言う方式が新たに出来ました。

こんな感じで暗闇の中ではかなり目立つのでサイリウムが相手に見える角度も意識しないと危険です。

藪を進む大和。

まだ進む。

まーだ進む。

突然止まりキョロキョロしだす、どうしたんだろ?

しゃがむ、後で聞いたのですが大和の前にいる味方が地面に伏せていたので敵がいると思ったそうです。

ご飯。

カレー!

藪にて交戦中のM氏&Y氏。


閉会式。

以前のSPLASH24戦の閉会式に現れたワンコが今回も出現、名前は伊藤クロ君らしいです。

総参加は172名での対戦。

今回の参加は陣地交換時にマスクを紛失した85式と。

とってもお疲れな大和と。


後半に下半身のカモフラージュ率が上がったヘイホーと。

チームYのM氏と。

チームYのY氏と。

チームYのK氏の合計6名参加。

フィールド内の建物が一部黒に塗られていました。

建築途中の建物も。

9月なのにまだまだ伸びっぱなしの草がとても多くメインの道路も視界が悪かったです。


今回は耐久の参加回数を書いた紙をワッペンに入れた物を後ろに留めそこにサイリウムを入れると言う方式が新たに出来ました。

こんな感じで暗闇の中ではかなり目立つのでサイリウムが相手に見える角度も意識しないと危険です。

藪を進む大和。

まだ進む。

まーだ進む。

突然止まりキョロキョロしだす、どうしたんだろ?

しゃがむ、後で聞いたのですが大和の前にいる味方が地面に伏せていたので敵がいると思ったそうです。

ご飯。

カレー!

藪にて交戦中のM氏&Y氏。


閉会式。

以前のSPLASH24戦の閉会式に現れたワンコが今回も出現、名前は伊藤クロ君らしいです。

2012年07月29日
TITANS Seals夜間ゲームへ。
今回は千葉県アウトドアフィールドSealsナイトゲームへ!70名位の参加者???
今日はハンディライトの明かりで受付を行うスタッフのYさん。

参加者は85式。

チームYのM氏。

チームYのY氏。

本日体験入隊のO君の合計4名。

朝の、では無く夜のミーティング中。

前回参加時と違い敵味方の識別用サイリウムが変わっていました。


スタート前はサイリウムだらけ。

ゲーム直前の自軍フラッグ付近、遠くに薄っすらとライトが。

ゲーム中のM氏とY氏。


M氏の第二世代NVをお借りしての撮影画像。


今回はこんな物です、それでは寝ます!
今日はハンディライトの明かりで受付を行うスタッフのYさん。

参加者は85式。

チームYのM氏。

チームYのY氏。

本日体験入隊のO君の合計4名。

朝の、では無く夜のミーティング中。

前回参加時と違い敵味方の識別用サイリウムが変わっていました。


スタート前はサイリウムだらけ。

ゲーム直前の自軍フラッグ付近、遠くに薄っすらとライトが。

ゲーム中のM氏とY氏。


M氏の第二世代NVをお借りしての撮影画像。


今回はこんな物です、それでは寝ます!
2012年03月26日
TITANS 3/25 AGITO定例ゲーム会へ。
今回は山は有っても山梨県大月市のAGITOへ!

今回は85式、jacker、ヘイホー、TAROの4名とチームYのM氏、K氏、Y氏の7名参加!

朝のミーティング風景。


長い銃でも短い銃でも使えるフィールドです。
・85式の持って来た銃。(一部撮り忘れました!)

・ヘイホーの持って来た銃。

ゲーム直前ヘイホー。

直前のTARO。

直前のTARO&jacker。

ゲーム開始直後のM氏、AGITOには抜け穴が多いです。

もちろんエントリー可能。

索敵中のヘイホー。

ゲームの合間合間に小まめなルール説明がありました。

柱の影から発砲&索敵中のM氏。




中二階部分から敵を探すTARO。


撮影している事に気付かれてしまった!

フィールド内にある外車の救急車?に。

乗ってみた。

レバーに手が届かない!外人さんが大きいのか?85式が小さいのか?助手席が引くレバーなのか?、、、、、

前回参加時の記録。
・チーム
http://titansdiary.militaryblog.jp/e180707.html
・個人
http://kittosan1985.militaryblog.jp/e180699.html

今回は85式、jacker、ヘイホー、TAROの4名とチームYのM氏、K氏、Y氏の7名参加!

朝のミーティング風景。


長い銃でも短い銃でも使えるフィールドです。
・85式の持って来た銃。(一部撮り忘れました!)

・ヘイホーの持って来た銃。

ゲーム直前ヘイホー。

直前のTARO。

直前のTARO&jacker。

ゲーム開始直後のM氏、AGITOには抜け穴が多いです。

もちろんエントリー可能。

索敵中のヘイホー。

ゲームの合間合間に小まめなルール説明がありました。

柱の影から発砲&索敵中のM氏。




中二階部分から敵を探すTARO。


撮影している事に気付かれてしまった!

フィールド内にある外車の救急車?に。

乗ってみた。

レバーに手が届かない!外人さんが大きいのか?85式が小さいのか?助手席が引くレバーなのか?、、、、、

前回参加時の記録。
・チーム
http://titansdiary.militaryblog.jp/e180707.html
・個人
http://kittosan1985.militaryblog.jp/e180699.html
2012年02月27日
TITANS トリガートーク定例会参加。 2012.02.26
今回はトリガートーク定例会へ参加!
前回参加は2009年08月30日(http://titansdiary.militaryblog.jp/e83168.html)
3年ぶりのトリーガートーク!

今回は85式。

jacker。

ヤマト。

久しぶり~参戦のヘイホー。

お友達チームMのM氏の5名での参加。

定例中は近接戦闘過ぎて写真を撮る余裕がございませんでした!!
定例後電動ガンBOYsをレンタルしチーム内戦闘。

A面2階のみでの戦闘中。




B面での戦闘中。




3年前と比べてフィールド全体がさらに暗くなり敵と味方の識別が非常に難しいです。
前回参加は2009年08月30日(http://titansdiary.militaryblog.jp/e83168.html)
3年ぶりのトリーガートーク!

今回は85式。

jacker。

ヤマト。

久しぶり~参戦のヘイホー。

お友達チームMのM氏の5名での参加。

定例中は近接戦闘過ぎて写真を撮る余裕がございませんでした!!
定例後電動ガンBOYsをレンタルしチーム内戦闘。

A面2階のみでの戦闘中。




B面での戦闘中。




3年前と比べてフィールド全体がさらに暗くなり敵と味方の識別が非常に難しいです。
2011年11月23日
TITANS JAPAN FLAG-HUNT CUP 2011 in 小山町
チーム「左手は添えるだけ、右手は握るだけ」様のご好意で、
タイタンズの85式とjackerの二名で
JAPAN FLAG-HUNT CUP 2011 in 小山町に参加しました!

JAPAN FLAG-HUNT CUPは大会側が準備したMC51のみ使用可能なルールになっています大量のMC51が並んでいました。


東京マルイ製MC51非常に使いやすかったです。

ゲーム会場のMAP同一のバリケードを点対称に配置して作られています。

バンカーと呼ばれる空気を入れると膨らむバリケードです。



ゲーム前のブリーフィング中。

どの位置に立つとどこが見えるかまたその場所が交戦相手からどのように見えるかを確認。

結果はなんと優勝。
これが優勝トロフィーです!

今回はチーム「左手は添えるだけ、右手は握るだけ」様のJAPAN FLAG-HUNT CUP参加に合流させて頂きました。
インドアフィールドBLAMにて何度もお会いしていますが皆様とて~~~もお強い!
合流させて頂きありがとうございました。

優勝すると金バッチやフラッグゲットするとタオルが貰えます。
http://jacker.militaryblog.jp/
FLAG-HUNTと同時開催されていた廃校になった校舎を使ったインドアゲーム!
ルールは
・攻撃側20名・防衛側10名での攻防戦。
・防衛側は電子ホイッスルを持った大将がタイムアップまでにHITしなかったらor攻撃側を全滅させたら勝利。
・攻撃側はタイムアップまでに防衛側大将をHITさせれば勝利。

広い階段と長い廊下での戦闘が多かったです。




廃校戦、防衛時の写真です。
人数調整の為、防衛側5名vs攻撃側20名になり一方通行の長い廊下奥に5名全員で立て篭もりました。

陣取った場所が良かったのか常に5名vs3名と数の暴力が発動されずに済みました。




東京マルイ協賛の為会場にマルイ号が!

タイタンズの85式とjackerの二名で
JAPAN FLAG-HUNT CUP 2011 in 小山町に参加しました!

JAPAN FLAG-HUNT CUPは大会側が準備したMC51のみ使用可能なルールになっています大量のMC51が並んでいました。


東京マルイ製MC51非常に使いやすかったです。

ゲーム会場のMAP同一のバリケードを点対称に配置して作られています。

バンカーと呼ばれる空気を入れると膨らむバリケードです。



ゲーム前のブリーフィング中。

どの位置に立つとどこが見えるかまたその場所が交戦相手からどのように見えるかを確認。

結果はなんと優勝。
これが優勝トロフィーです!

今回はチーム「左手は添えるだけ、右手は握るだけ」様のJAPAN FLAG-HUNT CUP参加に合流させて頂きました。
インドアフィールドBLAMにて何度もお会いしていますが皆様とて~~~もお強い!
合流させて頂きありがとうございました。

優勝すると金バッチやフラッグゲットするとタオルが貰えます。
http://jacker.militaryblog.jp/
FLAG-HUNTと同時開催されていた廃校になった校舎を使ったインドアゲーム!
ルールは
・攻撃側20名・防衛側10名での攻防戦。
・防衛側は電子ホイッスルを持った大将がタイムアップまでにHITしなかったらor攻撃側を全滅させたら勝利。
・攻撃側はタイムアップまでに防衛側大将をHITさせれば勝利。

広い階段と長い廊下での戦闘が多かったです。




廃校戦、防衛時の写真です。
人数調整の為、防衛側5名vs攻撃側20名になり一方通行の長い廊下奥に5名全員で立て篭もりました。

陣取った場所が良かったのか常に5名vs3名と数の暴力が発動されずに済みました。




東京マルイ協賛の為会場にマルイ号が!


2011年10月10日
TITANS 10/8.9 24戦
スプラッシュの24時間戦へ参加。

85式。

jacker。

大和。

お友達チームYのM氏とK氏の5名で参加。
M氏とK氏がマルチカムになってました!ロシア大好きっ子&二型迷彩だったのに!と思ったらロシア製のマルチカムらしいです。

以前のM氏、K氏


ゲーム開始前の準備中。


ゲーム開始が1600だった為、あ!っと言う間に真っ暗に。

早めの夕食へ。

中華丼!!

深夜の戦闘中。



夜が明け、大和さん仮眠中。

85式はAT4をお借りして記念撮影中。

大和さんを起床促し中。

M氏、出撃準備中。

最後に全員で記念撮影。

お片づけ中。

85式。

jacker。

大和。

お友達チームYのM氏とK氏の5名で参加。
M氏とK氏がマルチカムになってました!ロシア大好きっ子&二型迷彩だったのに!と思ったらロシア製のマルチカムらしいです。

以前のM氏、K氏


ゲーム開始前の準備中。


ゲーム開始が1600だった為、あ!っと言う間に真っ暗に。

早めの夕食へ。

中華丼!!

深夜の戦闘中。



夜が明け、大和さん仮眠中。

85式はAT4をお借りして記念撮影中。

大和さんを起床促し中。

M氏、出撃準備中。

最後に全員で記念撮影。

お片づけ中。

2011年09月19日
2011年09月19日
TITANS 9/18 シールズ リアルカウント交流会
シールズのリアルカウント交流会へ。
85式と。

jackerと。

チームYのM氏と。

O氏の4名での参加。

ゲーム前。

ゲーム開始!走!!

走!早!!遠!!!

お昼!カレー。

ゲーム開始直後のjacker。

移動中。

砦に着。




移動中。

小屋に着。

索敵。

捕捉発砲中。


マグを捨てた!

疲れちった。

O氏も索敵中。

捕捉発砲中!

新しい構造物。
市場???
絵画屋?

バイク屋?

賭け物倶楽部!


ポーカーと。

ブラックジャックがプレイ出来そうです。

新しい構造物。
ディフェンスライン

書いてあります。

名前通りディフェンスし易かったです!


85式と。

jackerと。

チームYのM氏と。

O氏の4名での参加。

ゲーム前。

ゲーム開始!走!!

走!早!!遠!!!

お昼!カレー。

ゲーム開始直後のjacker。

移動中。

砦に着。




移動中。

小屋に着。

索敵。

捕捉発砲中。


マグを捨てた!

疲れちった。

O氏も索敵中。

捕捉発砲中!

新しい構造物。
市場???

絵画屋?

バイク屋?

賭け物倶楽部!


ポーカーと。

ブラックジャックがプレイ出来そうです。

新しい構造物。
ディフェンスライン

書いてあります。

名前通りディフェンスし易かったです!


2011年07月18日
TITANS 7/16,17 24ゲームinBBジャングル
千葉県にあるアウトドアフィールドBBジャングルにて開催された24時間耐久ゲームに参加して来ました。
85式。

大和。

ヘイホー。

お友達チームY(仮名)のM氏。

同じくチームYのY氏の5名での参加でした!

スタート前、顔にドーラン?を塗り始めた大和さん!

ペイントされてるヘイホー。

索敵中。

捕捉。

櫓の2階でキャッキャッしてるM氏。

その下で前へグングン進んで行くY氏。

バリケードの裏で待機中。

タイタンズのご飯はカレー!

M氏はカロリーメイト!この後余りの白米と赤飯を渡しました。

捕虜になると飲まされる?飲める?罰ゲームドリンク!キムチラムネとかドリアンジュースとか、うまい!と言って一気に飲まれる方や一口で止められる方など味に当たり外れがある様でした。

深夜に撮影した1枚、皆疲れ切っていましたが常に本部からは出撃していたそうです。

大和さんが今回MVPになりました!いただいたCAのAK。

を持ち運びの都合でお預かりしました、最初にマルイのAKマグがささるかどうか試してみました、差し込みはしますが若干がたつきます。

付属の多分600発入りそうな多段マガジン。


中の人はマルイコピーの様です、総取替え出来るかな?
85式。

大和。

ヘイホー。

お友達チームY(仮名)のM氏。

同じくチームYのY氏の5名での参加でした!

スタート前、顔にドーラン?を塗り始めた大和さん!

ペイントされてるヘイホー。

索敵中。

捕捉。

櫓の2階でキャッキャッしてるM氏。

その下で前へグングン進んで行くY氏。

バリケードの裏で待機中。

タイタンズのご飯はカレー!

M氏はカロリーメイト!この後余りの白米と赤飯を渡しました。

捕虜になると飲まされる?飲める?罰ゲームドリンク!キムチラムネとかドリアンジュースとか、うまい!と言って一気に飲まれる方や一口で止められる方など味に当たり外れがある様でした。

深夜に撮影した1枚、皆疲れ切っていましたが常に本部からは出撃していたそうです。

大和さんが今回MVPになりました!いただいたCAのAK。

を持ち運びの都合でお預かりしました、最初にマルイのAKマグがささるかどうか試してみました、差し込みはしますが若干がたつきます。

付属の多分600発入りそうな多段マガジン。


中の人はマルイコピーの様です、総取替え出来るかな?

2011年03月13日
TITANS 3/13 シールズリアルカウント戦
シールズのリアルカウント戦に参加して来ました。
jacker。

ヤマトさん。

taro。

85式の4名参加でした!参加総数が16名でした!4名行動が非常に多かったです。

ゲーム前のjacker,taro。

ゲーム前のヤマトさん。

建物に急接近するヤマトさん。

監視塔に潜むjacker。

マグチェン中のtaro。

人数が少ない為、今回一日で20回ゲームが行なわれました。
jacker。

ヤマトさん。

taro。

85式の4名参加でした!参加総数が16名でした!4名行動が非常に多かったです。

ゲーム前のjacker,taro。

ゲーム前のヤマトさん。

建物に急接近するヤマトさん。

監視塔に潜むjacker。

マグチェン中のtaro。

人数が少ない為、今回一日で20回ゲームが行なわれました。
2011年02月26日
TITANS 2/26 デザートストーム川越 自由参加戦
自由参加ゲームに参加して来ました!朝の時点で80名の参加数でした、その後も段々と人が来て100名近い人数でした。

チーム参加者はヤマト&jackerと。

今日も不審者な85式。

お友達チーム「X」のA氏

B氏

C氏

D氏

ゲーム開始!

グワッと構えるヤマトさん。

2人でグワっと構える。

座る。

小屋に貼りつくD氏を発~見。

jackerと共に接近。

膝立ち中でした。

jackerもIN!!

索敵中。

何か捕捉したのかピューと、何処かへ。

街中で戦うヤマトさん。

それを前から撮影。

小屋内でイチャイチャしてるjackerとC氏。

小屋内は跳弾が怖いです。

ボーっとC氏を見るjacker、この3~7秒後に死亡。

街限定戦中の開始直後の写真、スタート30秒経たずにこの時点で相手の弾が飛んで来ていました。

前の小道を見ていましたがこの後、画像奥の方向から何名かの相手が走り込んで来ました。

夕暮れ時、ネット越しのA氏。

フラッグを攻めるが!

惜しくもTimeup!。

周りには知り合いばかり。

疲れた~~

個人(フィールドメイン) http://kittosan1985.militaryblog.jp/

チーム参加者はヤマト&jackerと。

今日も不審者な85式。

お友達チーム「X」のA氏

B氏

C氏

D氏

ゲーム開始!

グワッと構えるヤマトさん。

2人でグワっと構える。

座る。

小屋に貼りつくD氏を発~見。

jackerと共に接近。

膝立ち中でした。

jackerもIN!!

索敵中。

何か捕捉したのかピューと、何処かへ。

街中で戦うヤマトさん。

それを前から撮影。

小屋内でイチャイチャしてるjackerとC氏。

小屋内は跳弾が怖いです。

ボーっとC氏を見るjacker、この3~7秒後に死亡。

街限定戦中の開始直後の写真、スタート30秒経たずにこの時点で相手の弾が飛んで来ていました。

前の小道を見ていましたがこの後、画像奥の方向から何名かの相手が走り込んで来ました。

夕暮れ時、ネット越しのA氏。

フラッグを攻めるが!

惜しくもTimeup!。

周りには知り合いばかり。

疲れた~~

個人(フィールドメイン) http://kittosan1985.militaryblog.jp/
2011年01月10日
TITANS 1/9 sealsりアカン戦
sealsリアルカウント戦で撃ち始めて来ました。

85式と。

jackerと。

匠と。

TAROとの4名参加でした。

バリケードにIN中。

中央監視小屋2階から真下にいるjackerを、

撮影。

参加者70名程のゲームでした!

http://kittosan1985.militaryblog.jp/

85式と。

jackerと。

匠と。

TAROとの4名参加でした。

バリケードにIN中。

中央監視小屋2階から真下にいるjackerを、

撮影。

参加者70名程のゲームでした!

http://kittosan1985.militaryblog.jp/
2010年12月11日
TITANS 12/10 アジト戦
GUN道場主催のゲームに参加して来ました。

縮小。

櫓の上にゲーム開始後さっそく登りました。

ほんの数メートルですが、やはり便利!

右下ではヤマトさんが侵攻中。

軽く撃って牽制し。

ピューっと前進。

ピューっと小部屋へIN

そして小部屋から射撃。

最近ゲーム毎に格好が変化するtaro、進化中なんですね!

縮小。

櫓の上にゲーム開始後さっそく登りました。

ほんの数メートルですが、やはり便利!

右下ではヤマトさんが侵攻中。

軽く撃って牽制し。

ピューっと前進。

ピューっと小部屋へIN

そして小部屋から射撃。

最近ゲーム毎に格好が変化するtaro、進化中なんですね!

2010年11月27日
TITANS 11/27 seals自由参加ゲーム。
sealsにて緊急開催された自由参加人数限定ゲームに参加して来ました。

午前中は7名しかいませんでしたので、タイタンズの85式とヤマトさんと。

jackerと。

スタッフのユウマさんの4名VSその他の参加者の方々4名でのゲームでした。

今回のお昼ご飯はチーズ後載せチキンカレーでした!


午前中は7名しかいませんでしたので、タイタンズの85式とヤマトさんと。

jackerと。

スタッフのユウマさんの4名VSその他の参加者の方々4名でのゲームでした。

今回のお昼ご飯はチーズ後載せチキンカレーでした!

2010年10月10日
TITANS 10/10 SEALsリアカン戦
今回は千葉県にあるアウトドアフィールド、シールズのリアルカウント戦に参加して来ました。

雨の為かキャンセルが多く、総勢12名でのゲームでした!

ゲーム前。

やや右にアングル移動。

メッシュゴーグルでないとホワイトアウトが酷いです。

何か相談中。

ゲーム開始→Ran!!

被写体は遥か彼方へ、、、

氷菓子屋三六、、、小ネタが沢山ありますが戦闘が忙しく中々発見が難しいですね、某ネズミーのようだ。

お昼はカレー、では無く、雨の中来場ありがとう!BBQ。

フィールドマスターがBBQマスターに!

食事中に天気が良くなりました!数分ですが晴れ間も、午後のゲームは雨が全く降らず快適でした、あの広いフィールドをリアカン装備12名でゲームが出来てとても楽しかったです。


雨の為かキャンセルが多く、総勢12名でのゲームでした!

ゲーム前。

やや右にアングル移動。

メッシュゴーグルでないとホワイトアウトが酷いです。

何か相談中。

ゲーム開始→Ran!!

被写体は遥か彼方へ、、、

氷菓子屋三六、、、小ネタが沢山ありますが戦闘が忙しく中々発見が難しいですね、某ネズミーのようだ。

お昼はカレー、では無く、雨の中来場ありがとう!BBQ。

フィールドマスターがBBQマスターに!

食事中に天気が良くなりました!数分ですが晴れ間も、午後のゲームは雨が全く降らず快適でした、あの広いフィールドをリアカン装備12名でゲームが出来てとても楽しかったです。

2010年09月25日
TITANS 9/25 BLAM!!
BLAMにてゲームをして来ました、参加者は85式,jacker,大和,taroの4名、当日の天気予報は雨だった為、他チームの方々も大勢いらしていました。
前回の24戦の景品でgetしたヘルメットを早速改造しゲームに投入した大和。

元々はブラックでしたがマルチカムに合わせる為かタンに塗装+カメラ搭載。

パッチもいたる所に装着。

一方、85式もgetしたマスクを塗装しゲームに投入、、、ただの不審者です。

左からtaro,jacker,大和。

駆けるtaro。

構える大和。

敵を探すjacker。

不審者な85式。
前回の24戦の景品でgetしたヘルメットを早速改造しゲームに投入した大和。

元々はブラックでしたがマルチカムに合わせる為かタンに塗装+カメラ搭載。

パッチもいたる所に装着。

一方、85式もgetしたマスクを塗装しゲームに投入、、、ただの不審者です。

左からtaro,jacker,大和。

駆けるtaro。

構える大和。

敵を探すjacker。

不審者な85式。

2010年09月20日
TITANS 9/18,19 スプラッシュ24時間ゲーム
千葉県千葉市のアウトドアフィールド「スプラッシュ」で開催された24時間ゲームにお友達チームの縁様5名+タイタンズ4名の合計5名で参加して来ました。
ゲーム開始直後の一枚です、縁様の5名は数回目のスプラッシュ24ゲームですので先行してもらいました。

どんどん進んで行きます。

非常に頼りになりました!

大和さん、非常に良く溶け込んでいます。

夜は、視界ゼロの所が多かったです。

ご飯タイム!メニューはレトルトご飯とレトルト中華系。

腹が膨れて眠くなっちゃいました。

眠気覚ましにフラッグゲットを目指し前進中。

インドアっぽい所を探索中。

インドアっぽい所に敵はいませんでした。

VSR10で戦う大和さん。

茂みから索敵するjackerと。

その横にいた85式。

ゲーム開始直後の一枚です、縁様の5名は数回目のスプラッシュ24ゲームですので先行してもらいました。

どんどん進んで行きます。

非常に頼りになりました!

大和さん、非常に良く溶け込んでいます。

夜は、視界ゼロの所が多かったです。

ご飯タイム!メニューはレトルトご飯とレトルト中華系。

腹が膨れて眠くなっちゃいました。

眠気覚ましにフラッグゲットを目指し前進中。

インドアっぽい所を探索中。

インドアっぽい所に敵はいませんでした。

VSR10で戦う大和さん。

茂みから索敵するjackerと。

その横にいた85式。
