スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年08月26日

TITANS 8/25 特殊作戦軍区 定例ゲームへ。

今回は茨城県稲敷市特殊作戦軍区へ!総参加人数は13名。


今回の参加は85式と。


特区初ゲームのヘイホーの2名。


セーフティに新しくMAPが。





セーフティ入り口前に???な車が。


特設プール!


豪華?な怪我必須の飛び込み台付き!


特区の井戸水100%使用の垂れ流し仕様!ゲーム後に泳ぎましたが井戸水がとても冷たかったです。



4ヶ月ぶりの特区ですが、バリーケードの配置やバリケードの種類が変わっており。
前回は射線が長い所、短い所とありましたが、長い射線がかなり増えていました。

フィールド入り口付近。




元工場内に新しくスロープが、今後はスロープを増やしたり、外階段を設置するそうです。


元工場周りもバリケードの種類と数が変わり長い射線のみに。



新たにトラックが。


フィールドの1番奥側はあまり変わらず。




ゲーム中のヘイホー。


「敵何処だー」


???


「あれ人かな?」


「いた!いた!敵だ!」


「中々当たらないなー」


「敵どっかいっちゃた」


個人編。
http://kittosan1985.militaryblog.jp/e357420.html  


Posted by タイタンズ  at 11:23Comments(0)定例ゲーム